|
|
2022年12月4日 神奈川4歳
|
虫歯は初期で小さいと言われたのに、銀歯にすると言われました。
本人は銀歯は嫌と言っているのですが、プラスチックの詰め物にしてほしいと言えばしてくれるのでしょうか。歯と歯の間です。
|
|
|
2022年10月17日 東京都38歳女性 |
現在4歳になる息子がいます。今年5歳です。
数年前に上の前歯を何度かぶつけてしまい、かかりつけの歯医者に行き治療をしても らっています。
|
|
|
2022年7月8日 泉大津市36歳女性 |
1歳4ヶ月の息子のことです。現在上下で8本歯が生えています。数日前、上前歯の右 端の歯茎だけえぐれてしまっているのに気付きました。おそらくオーバーブラッシン グのせいだと思います。
|
|
|
2022年5月27日 神奈川32歳女性 |
3歳3ヵ月の娘がいます。数ヶ月前から前歯の上の歯茎が膿むようになりました。
歯医者で診てもらったら、遡ること1歳前後の歩き始めの頃、子供が滑り台 に歯を打ち、出血して歯医者を受診した事があったのですが、その頃ぶつけた部分の 神経が既に根の治療が出来ない程死んでるということがレントゲンを撮って判明し、 歯を抜かないと永久歯にも影響が出るかもと言われました。
|
|
|
2022年5月22日 神奈川43歳女性 |
子供(9歳男児)について治療の質問です。奥から二番目(乳歯でいうと1番奥)を虫歯がひどく生えてくる永久歯に影響があると いけないのでということで抜歯。今はブラケットを抜いた歯の前後につけて突っ張っ ています。(3ヶ月になりました)ブラケットをつけた前の歯は乳歯で少しぐらつきがみられるようになりました。あと 2ヶ月くらいで抜けるかも?と。
|
|
|
2022年5月22日 イギリス8歳
|
イギリス在住です。8歳の娘の虫歯治療について相談させてください。
先日、行きつけの歯医者で歯全体のレントゲンを取ったところ、下の乳歯6本(左右それぞれ3本ずつ)穴があり虫歯だと診断されました。
|
|
|
2022年4月16日 横浜市緑区40歳女性
|
4歳の娘が高い位置からジャンプをし、着地した時に痛いと泣き出しました。 上の前歯一本とその横の歯一本の歯と歯茎の間から血が出てきたので、すぐ歯医者に行きましたが、そこまでぐらつきはないので、様子見との事でした。 |
|
|
2022年3月28日 神奈川県38歳女性
|
1歳半の息子がコンクリートに前歯を強打し、一つは埋込で少し歯がみ えるくらい、もう一つはグラグラで少し前に傾いています。
埋込隣の歯も歯茎に炎症 が見られるため、ぶつけた可能性があります。すぐに近くの歯医者に行ったのです が、経過観察といわれました。 |
|
|
2022年3月18日 神奈川県35歳女性 |
子供が一歳5か月でまだ奥歯が生えていない状況なのですが、虫歯菌に感染することはあるのでしょうか? 前歯下に突然歯石が大量に発生してとても不安に思いました。親から唾液が移ったと思い当たる節があります。 |
|
|
2021年12月8日 横浜市港北区43歳女性 |
初めまして。ご相談させてください。
昨夜、7歳の娘が転倒して前歯を欠損しました。斜めに歯茎の方まで欠けており、欠片は3つに細かく破砕してしまいました。
急遽、近所の歯医者で手当をして頂き、被せ物をして帰宅しました。
前歯については神経が一部露出していることから、神経を抜いて差し歯にするしか方法はないとのことでした。 |
|
|
2021年9月27日 北海道33歳女性 |
こんにちは。1歳4ヶ月の息子が、先日の土曜日に前歯を強打し歯科を受診しました。その時はグラつきやヒビはあるが根本は今のところ大丈夫。これは様子を見るしかないと言われたのでしばらく様子見てましたが、その4日後の今日。母親(私)の肘と口元がぶつかりまた前歯から出血してしまいました。
|
|
|
2021年9月19日 横浜市鶴見区44歳女性 |
はじめまして、4歳5カ月の男児上の右Aの事でご相談があります。
1歳11カ月の時に転倒し、乳歯を歯根破折し、抜歯しました。
その後、4歳になり、義歯を付ける様になり、最近、永久歯の様なものが出始め、歯茎が腫れて痛み出した為、受診し、レントゲンを撮ったところ、「なんとも言えないが、画像をみたところ、永久歯が折れている可能性があるので、後日CTを撮りま
す。」と言われ、10月に撮る予定です。
|
|
|
2021年8月24日 千葉県32歳女性 |
はじめまして。子どもの歯について心配になりご相談させて頂きます。
4歳男児ですが、昨年12月に転倒した際、前歯を強打し、1週間後にグレーに変色してしまいました。
本人が歯医者が嫌いな為、あの手この手でやっと来週根管治療ができるまでに歯医者に慣れましたが、根管治療するまでに何回か治療しなくてはいけないと聞き、息子に耐えられるか不安になり下記のことを質問させて頂きます。
|
|
|
2021年8月16日 神奈川県24歳女性 |
1歳7ヶ月の息子が転倒した際に前歯を強打し、その勢いで歯が唇に向かって曲がってしまいました。最終的に口腔外科の先生のご判断で抜歯をしました。
|
|
|
2021年6月26日 横浜市8歳女児 |
8歳の女の子の歯並びについてご相談です。3歳の乳児健診の際に上唇小帯異常と診断を受けていて永久歯に生え変わったタイミングで縮まらないようであれば、歯並びについて確認してみてくださいと言われていました。 |
|
|
2021年5月24日 大阪市鶴見区32歳女性 |
1歳2ヶ月で上下の前歯が2本ずつ生えている息子のことなのですが、先日、ハイハイをしていて手が追いつかなかったようで、顎からフローリングに突っ込んでしまい、上の前歯あたりから出血しました。 |
|
|
2021年5月19日 神奈川1歳女児 |
1歳4ヶ月になる女の子です。上下4本ずつ歯がはえています。昨日眼を離してしまった隙に椅子によじ登ろうとして短絡しました。どうもその際に前歯をうってしまったらしく、上の前歯が一本3mmほどうまってしまいました。(受傷したのは左上の前歯で、となりの右前歯と隣接する口の中央の歯茎の位置と同じくらいまでです。) |
|
|
2021年2月14日 東京28歳女性 |
お忙しいところ申し訳ありません。
まもなく1歳になる息子が転倒し、上下4本歯が生えているうちの下前歯(A)がぐらついてしまいました。
急いで小児歯科を受診したところ、経過観察と言われました。
私から先生に、ぐらつきが治る可能性はありますか?と尋ねたところ、
結構ぐらついているから、可能性は低いです。とのことでした。 |
|
|
2021年1月16日 千葉県32歳女性 |
こんにちは。4歳8ヶ月の息子なのですが、上右前歯の歯が4ヶ月前に歯が青くて徐々にグラグラしている事に気付き
歯科を受診したところ、どこかでぶつけたとかで神経が死んだ?から青くなってたみ
たいで内部吸収で歯の隙間が溶けてしまい抜けたと言われました。抜けた歯は根っこ
は付いていなかったので心配していた低ホスファターゼ症ではないとは一応言われま
した。そして抜けてから数日が経ち隣の前歯も最近青いことに気付き徐々にグラグラ
し始めておりこちらも抜けそうです。 |
|
|
2020年10月31日 千葉県32歳女性 |
5歳5ヶ月の女の子の母です。
まだ下の乳歯も一本も抜けていないのですが、三ヶ月前くらいから上の前歯二本が急にグラつき初め、歯医者さんで診てもらったのですがレントゲンを撮ったあと先生の方から『一年から一年半前くらいに歯をぶつけた事はありませんでしたか?』と聞かれ、思い返してみると一度歯のあたりをぶつけたことがあったのを思い出しました。 |
|
|
2020年10月27日 東京29歳女性 |
お忙しい中失礼いたします。先日8ヶ月になったばかりの息子と戯れていたところ、30cmくらいの高さから落ち、延長コードの角(結構固め)に打ち、生えかけの上前歯の歯茎から血が出ました。 |
|
|
2020年10月16日 横浜市60歳男性 |
白板症の疑いがあり勤め先(川崎市)近くの歯科で経過観察(目視)をうけていましたが、退職したため、自宅近くで同様の事が可能なのかと思い相談させていただきす。併せて予防歯科をお願いしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。 |
|
|
2020年6月9日 茅ヶ崎市27歳男性 |
舌小帯短縮症についてです。この歳(27)になって切りたいと思っているのですが可能なのでしょうか。その場合、ネットには歯科でも出来ると書いてありますが茅ヶ崎、平塚、藤沢あたりで手術の出来るところはありますか?大人の場合麻酔は局所麻酔でしょうか? |
|
|
2020年4月6日 青葉区37歳女性 |
以前治療してセラミックを入れた歯なのですが、先日、自前の歯とセラミックの歯の間が黒くなっているのに気がつきました。セラミックは虫歯になりにくいと聞いていたのですが、この黒ずみは虫歯なのでしょうか?茶渋にしては濃いような気がします。一生懸命歯磨きやフロスもしていたのに、まだつけて2年ほどしかたっていないのでショックで…。 |
|
|
2020年3月8日 青葉区32歳女性 |
もともと親知らずが4本生えていて10年以上前に二本抜きました。当時は残った親知らずは特に悪さしないということでした。しかしここ数年後で下の歯の歯並びが悪くなり始め口が全開しづらくなってきました。友人に相談したところ、友人の夫が同じような症状で親知らずを抜いて改善したとのことでした。親知らずを抜くと改善するのでしょうか。 |
|
|
2020年1月31日 青葉区38歳女性 |
生後2か月の子供の口の上に玩具が落ちてしまいました。ガラガラメリーのようなものなのですが、結構重たいものです。
もし、歯茎の上に落ち、打撲していた場合、歯が生えていない状態でも、歯茎の下にある乳歯や永久歯の、神経が死んでしまったりと、影響はありますでしょうか、、、 |
|
|
2019年12月10日 横浜市神奈川区33歳男性 |
年内に舌小帯切除手術をしたく、ネットで検索してあおばデンタルクリニックが出てきたのですが費用などの詳細が記載されておりませんでしたので手術時間など詳細を教えて頂きたいです。 |
|
|
2019年12月2日 神奈川県29歳男性 |
現在、金属の詰め物が入っている歯で、少し隙間(欠け?)があり、治療を希望しております。その際、を入れたいのですが、イーマックスインレー自体の費用はどれくらいでしょうか? |
|
|
2019年11月2日 熊本県29歳女性 |
こんばんは。お忙しいところ失礼いたします。1歳半になる息子のことで質問させていただきます。今月頭くらいから左上の犬歯が生えてき始めたのですが、生えてきた時からやたら触ると鋭いな…と気になっていたところ2ミリ程生えたところで表面がWのような感じに凹凸になっているのに気づきました。 |
|
|
2019年9月13日 茨城県29歳男性 |
一歳半になる娘の下の奥歯2本(両側とも一番手前)が不自然に白い部分があります。
毎食後の歯磨きは欠かさず、歯磨き後にはキシリトール配合タブレットを与えています。
飲み物も気を付けていてジュースはたまにしかあげていなく、麦茶と牛乳を与えています。 |
|
|
2019年7月30日 横浜市戸塚区34歳女性 |
1歳11ヶ月の娘が転んだ歳に前歯をぶつけ、前歯が1本根本から抜けてしまいました。旅行先だったため、最寄りの歯医者に牛乳に浸した乳歯を持ち込みましたが、このまま永久歯が生えるまで経過観察と言われ特に治療はされませんでした。 |
|
|
2019年6月24日 横浜市35歳男性 |
こんにちは。8歳の息子のことなのですが、永久歯右前歯に横にヒビが入っていました。いつできたものかわかりませんが、多分2週間以内にできたものと思われます。歯の裏から見ると縦にヒビが入っているのがうっすら見えます。ヒビを発見してから何度かしみたりしないか聞くと、本人は冷たいものを食べるとしみる気がすると言っており、歯医者に行こうと言っても、怖がって行こうとせず困っています。 |
|
|
2019年3月6日 横浜市青葉区 36歳 男性 |
先日、知覚過敏がひどく歯医者に行きました。
虫歯も疑ってましたが、虫歯は無く、重度の知覚過敏だと言われ、抜髄を勧められ、深く考えず了承してしまいました。
家に帰ってから色々と調べたところ、神経を抜かなくても様々な処置の仕方があることを知りとても後悔しています。
|
|
|
2018年6月4日 神奈川県瀬谷区 43歳 女性 |
はじめまして。
現在2歳5ヶ月の娘の相談です。
1歳5ヶ月の時に、バギーから転倒し右上の前歯が抜け落ちてしまいました。
その際保土ヶ谷中央の口腔外科の先生に診てもらった際には、左の前歯は問題ありません。乳歯のせめぎ合いはしないので、永久歯が生えてくるまでこのままでとの説明でした。 |
|
|
2018年2月24日 神奈川県青葉区 41歳 女性 |
3歳になる息子の事で相談です。息子は乳児の時の検診で虫歯になりやすいといわれました。仕上げ磨きやフロス、フッ素などやってきたつもりではいましたが2歳になり前歯の真ん中に虫歯が出来てしまいました。 |
|
|
2017年9月11日 広島 1歳6ヶ月 男児 |
1歳6ヶ月の息子なのですが、兄と同じお菓子を与えたり、母乳をずっとあげていた為上の前歯4本と上下左右の奥歯(D)4本を虫歯にしてしまいました。今は母乳はやめ、お菓子も気を付けています。
特に上の奥歯の虫歯がひどく(C2)麻酔を
使った治療で金属冠になると言われました。 |
|
|
2017年8月30日 神奈川 10ヶ月 男児 |
もうすぐ10ヶ月になる息子がいるのですが、現在下の前歯が二本あるのですが、歯の裏側が丸く黄色くなっています。二本ともです。 どうすればいいでしょうか?
また受診した場合どんな治療があるのでしょうか?
永久歯にも影響があるのでしょうか? |
|
|
2017年2月27日 大阪 29歳 女性 |
6ヶ月の息子が、ベビーカーの固いところにぶつけたのか、生え始めの前歯のうち右側が、飛び出していました。
応急処置として、消毒と飛び出した歯を元の場所に戻す ということをしてもらいました。
レントゲンによると、ほぼ抜けた状態になってしまっていると説明されました。
もうこの歯は、抜歯するしかないのでしょうか。 |
|
|
2016年2月13日 福島 33歳 女性 |
もうすぐ1歳になる娘の事でうかがいたいことがあります。 先日、娘の乳歯にフッ素を塗ってもらいに近所の歯科医院に行き、娘の上あごの乳犬歯と乳側切歯の間の上側の歯ぐきから白く丸いものが見えてるのが気になると相談しましたところ、過剰歯かも知れないとの事でした。 |
|
|
2015年11月9日 神奈川県厚木市 43歳 女性 |
こんにちは。
2歳7ヶ月の子供の下の前歯が1本グラグラしていた為、本日地元の歯科を受診しました。
レントゲンをとっていただいたところ、歯が折れているようで何も出来ず、要観察と言われ取り敢えず来週受診ということになりました。
やはり、どうしようもないのでしょうか?
ネット検索していたら、こちらのページに行き着き小児義歯、芸能活動にも触れていらっしゃったのでご相談させていただきたました。
|
|
|
2015年9月7日 埼玉県富士見市 33歳 女性 |
お忙しいところ申し訳ありません。
2才10か月の息子のことで相談です。
最近右上の一番奥の奥歯が生えてきてもう完全に生えてきました。
ですが 生えてきたことで 内頬を噛むらしく内頬の粘膜が傷ついてしまいます。
3月に右足を骨折したので 入院中も検査やレントゲンで 押さえつけられることが多く かなり恐怖心を抱いてしまい
|
|
|
2015年7月17日 静岡 32歳 女性 |
2才半の息子のことで相談があります。
怪我をして下の横の歯が3分の1くらい欠けてしまいました。
小児歯科で診てもらって、様子見で毎週1回通っています。
3週間たち、歯の裏から神経が見えると言われました。
子供は、歯磨き以外は痛がりません。
神経をとりたいけれど、まだ神経がいきている為、麻酔をする。でも唇の違和感で噛んでしまい、痛みもないから傷だらけになる場合もある。
神経が死んだらとりましょう。とのことでした。
|
|
|
2015年6月7日 神奈川 30歳 女性 |
11ヶ月の息子が、先週机のふちをかじっていて勢い付き前のめりになって上唇小帯を切ってしまいました。その時の衝撃で2本の前歯も揺れているようなのですが、歯科医からは、小さくて固定もできないのでこのまま硬いものを噛まず様子をみましょうと言われました。
|
|
|
2015年4月24日 神奈川 22歳 女性 |
ここ何年も 歯の検診を受けていないため近々行こうと考えています。
また、歯のクリーニングかホワイトニングもやりたいと思っているのですが、ホワイトニングをやる場合歯並びが悪いとやり辛いですか?
|
|
|
2015年2月24日 神奈川川崎市 38歳 女性 |
2週間ほど前に 4歳7ヶ月の娘が1m程の高さから 顔から落下し、上前歯2本を強打しました。すぐに近くの歯科医に見せましたが 処置は何もなく、歯のぐらつきもあったので 翌日別の歯科医でレントゲン(2本とも根元で折れていました)と接着剤での固定をしていただきました。
この2週間で歯もグレー(膿などは今のところありません)になり、接着剤もすぐ外れてしまうため何度も受診していますが、このまま経過観察と言われています。
|
|
|
2015年1月28日 神奈川 28歳 女性 |
1歳4ヶ月の娘について相談です。
生え始めも1歳近くで遅い方だとは思っていたのですが、あまり気にしていませんでした。
今は下2本前歯、上1本前歯が生えていて、最近上の前歯がもう1本はえてきたのですが、その歯が尖っています。そして尖った先端が白く、触ると歯の硬さぢゃなく、柔らかい感じです。 |
|
|
2015年1月21日 横浜市都筑区 32歳 女性 |
三歳の息子の相談です。
以前から形成不全があり虫歯になりやすいといわれていました。歯科を変え半年ぶりに検診を行ったとこと奥の歯(E)四本とも形成不全があり上の歯二本は欠けており虫歯の状態で乳歯冠の治療をすすめられました。
下の歯も溶けてきているので乳歯冠もしくはサホライドがよいとのことでした。
形成不全の虫歯の治療は乳歯冠しか選択肢はないのでしょうか? |
|
|
2014年12月19日 神奈川 34歳 女性 |
はじめまして。
5歳の女の子の母です。
先日、右上の4番目の歯の虫歯を削りました。
終わった後で、次の治療時に乳歯冠を付けると言われました。
結構笑うと目立つ位置なのではと心配しています。
かなり大きく削ったようで仕方ないのかな、、、とも思いますが、 他に方法はないのでしょうか。
この歯はいつ永久歯に生え変わりますか?
小学生になったら本人が気にして笑顔が少なくならないか、、、と考えると不安です。 |
|
|
2014年11月11日 イタリア在住 40歳 女性 |
イタリア在住で歯科受診が容易でないため相談させてください。よろしくお願い致します。7歳の娘なのですが、下前歯2本の乳歯が抜け、そのうち一本の永久歯が内側に頭を出している状態です。気になるのがその色です。はじめは生えかけの歯と歯肉のあいだに食べカスが残っているものと思いましたが、楊枝で軽くつつくと白く固いのです。白過ぎて不自然な感じがします。 |
|
|
2014年11月4日 青葉区奈良 22歳 女性 |
今37週にはいる妊婦なのですが、3日前ほどから左下の中途半端に生えてる親知らずの周りの歯茎が腫れていて違和感と少し痛みがあります。
膿がたまっているからなのか口臭も気になります。
臨月なので治療は限られると思いますが、何か治療できる方法はありますか??
産まれて落ち着いたら虫歯の治療と共に歯医者に通おうと思っているので、とりあえずの応急処置等でも構いません。 |
|
|
2014年10月24日 神奈川 46歳 女性 |
歯医者に行くしかないと思っていながら怖くて行けておらず事前に相談させていただきたくよろしくお願いします。
もともと前歯から4番目くらいの歯が完全に内側に入ってかみ合わせに役立っておらず、2004年に虫歯治療で病院に行っていた時に周りにも影響があるからこの歯を抜きましょうという事になって抜くことになりました。しかし1時間以上やっても抜けず、結局見える部分だけ取って中が残っている状態中断、また伸びてくるから抜きましょうという事になりました。 |
|
|
2014年10月12日 横浜市港南区 33歳 女性 |
初めまして、9歳の息子の上唇小帯の件でご相談をさせていただきます。上の前歯が永久歯に生え変わった時、歯と歯の間に隙間ができており、「ハ」のような形になってしまったので他院ですが歯科を受診しました。 そこの歯科は定期的に通っており、この隙間の件についても検診の度に相談しておりました。 |
|
|
2014年9月5日 神奈川県横浜市 35歳 女性 |
一歳になってすぐの頃から4本の上前歯の表面の一部が白濁しており小児専門歯科受診しました。3本裏側が初期虫歯との診断でした。フッ素塗布やマニキュアのようなツルツルにするものを塗布して頂きました。(以前は就寝前の仕上げ磨きのみでしたが)白濁が見られてから毎食後の歯磨きやフロス、スプレーや自宅で出来るフッ素塗布など行っていますが、一部が茶色くなったり、新しい白濁ができたりで、歯磨きをする度に涙が溢れます。 |
|
|
2014年6月17日 茨城県 30歳 女性 |
5歳の男の子のママです。 少し前に階段で前場の上を強打したらしく左の前歯の歯茎の部分がめくれて永久歯?が見えてしまってしまいました(´×ω×`)歯と歯茎の境目にはまだ血の塊が残ってしまってる状態です....。 |
|
|
2014年6月9日 群馬県 35歳 女性 |
今月14日で一歳になる娘の相談です。
最近やっと歯が生え始めました。上の前歯から2本です。
そこ以外は生えていません。
下の前歯に当たる部分でしょうか、なんだか歯茎表面に白っぽく歯の形に透けているように見えます。 |
|
|
2014年6月7日 神奈川県 26歳 女性 |
始めまして。私は1歳9ヶ月になる息子がいるのですが、上の歯のABは生えていて、
奥歯も左右上下1本づつ生えています。
しかし下の歯のBが2本とも生えてこないので、心配しています。順番が違います
し、先天性欠如なのでしょうか…
初めての子供なので不安でたまりません。 |
|
|
2014年4月26日 静岡県 34歳 女性 |
1歳10ヶ月になる子供が絵本をかじり、紙の破片が下の前歯の根元に挟まってしまいました。しっかり挟まっていて、歯ブラシ、フロス、フロスのピックなどで取ろうとしましたがビクともしません。
歯間はかなり狭いです、どうしたら良いでしょうか? |
|
|
2014年3月25日 神奈川県 27歳 女性 |
上の歯の第二大臼歯が足りないせいで噛み合わせが悪く、歯ぎしりがひどいです。
歯が削れて短くなり顎はパキパキいう、虫歯を削っても歯ぎしりのせいで見えない亀裂があるらしく食事をすると痛いときがあります。一応歯ぎしり対策でマウスピースを作りましたが、寝づらくてしてません… |
|
|
2014年3月3日 神奈川県 5歳 男児 |
5歳の息子の事で相談させてください。
1ヶ月前程に乳歯の前歯を強打しました(片側のみ) 歯自体は見られる損傷はありませんでしたが、歯茎が紫色になり、ぐらつきもありました。 |
|
|
2014年1月28日 海外在住 ベトナム ハノイ 4歳 女性 |
昨日、4才の娘がフローリングの室内で転び前歯を打ちました。左上前歯の歯茎が黒くなってしまったので、念のためローカルの歯科を受診しました。診察の結果、歯茎が腫れたりするようであれば神経の治療が必要なので再受診とのことで、生食を処方されガーゼにつけて歯を磨くように言われました。今日になったら歯がグラグラしてきてしまいました。明日また受診させようか検討中です。ハノイには日本人の歯科医師はいないようなので、ローカルの歯医者で的確な処置をして貰える
のか心配です。
|
|
|
2014年1月7日 神奈川県横浜市 28歳 女性 |
0歳6ヶ月の娘の歯のことで相談です。 下の歯の生え始めが4カ月になるかならないかの頃で早かったほうで、ここ最近上の歯も頭が見えてきました。なのですが、少し歯の形がガタガタとしていて、色も黄色ぽい様子...ネットなどで検索してみますと、エナメル質形成不全というものがあるようで気になりました。 |
|
|
2013年12月25日 神奈川県相模原市南区 29歳 女性 |
はじめまして。1歳4ヶ月の息子の歯について相談があります。毎晩暴れまわる息子を押さえつけて仕上げ磨きをしておりますが、先日口の中をよく見たところ、私が力を入れて磨き過ぎたせいか、右上の4本の歯の根元の歯茎が削れてしまい、歯の根元が剥き出しになってしまっていることに気づきました…
|
|
|
2013年11月29日 宮城県 25歳 女性 |
今日こどもの歯をみてみたら下の歯一本の色が半分白くて半分半透明でした。
もう一本はまだらに白と半透明でした。虫歯でしょうか。ちなみに一歳になったばかりです。 |
|
|
2013年11月18日 福岡県 28歳 女性 |
はじめまして。生後9ヶ月の息子がいます。現在、上の前歯が完全に生えて下に2本、上の前歯の横に1本ずつ生えています。ふと、今日前歯の裏を見たところ左前歯の裏に縦に白い歯のようなものが見えます。下から見上げるように見て英語のTのような感じです。
この縦の白いものは歯でしょうか?右前歯の裏にはありません。
|
|
|
2013年10月18日 神奈川県日吉本町 31歳 女性 |
生後2ヶ月の子の母親です。 舌が短いと感じ、小児科で受診したところハート舌とのことでした。今のところ母乳が飲めていれば経過観察でいいとのこと。心配になりネットで調べると、ハート舌であることで色々な弊害があるようで切除してもらったほうがいいのでは?と感じています。どうなのでしょうか? |
|
|
2013年9月22日 アメリカ在住 31歳 女性 |
1歳になったばかりの息子で、上の前歯が4本はえてきています。真ん中2本歯のきわが白く削れているようにみえます。下の前歯2本はえており、下顎を前によく出しています。 たぶんそのせいで削れてしまったのではと考えておりますが、こういった場合どのような対処をしたらよろしいでしょうか? |
|
|
2013年8月6日 山梨県 33歳 女性 |
5歳の娘の事で、ご相談させていただきます。 右上の奥から二番目の歯は虫歯になり削ったのですが、膿が溜まっていました。主治医から引き続き根の治療をしながら様子をみるか、抜歯するか、、、とのお話がありました。娘は治療を怖がっていて、何度も歯科に通うより、歯を抜いてしまいたいと言います。 |
|
|
2013年6月24日 北海道恵庭市恵み野南 46歳 女性 |
小2の男の子です。一昨日から下前歯1本とその両サイドの2本も少し痛いと訴えています。たたくとよけい痛むそうですが、シミることはありません。1か月前の検診で虫歯はなく、一見、何の変化もない白い永久歯です。歯茎も腫れていません。何かにぶつけた記憶もないそうです。痛みの原因は何でしょうか。虫歯でしょうか。お医者様に見て頂いた方が良いでしょうか。 |
|
|
2013年6月15日 静岡県 32歳 女性 |
はじめまして。もうすぐ一歳になるむすめの母です。二つ質問させてください。娘の上の前歯が生える前に、その横二本が生え始めました。こんな順番で生えることもありますか?
今日、気がついたのですが、下の歯茎が白く膿のような塊がありました。もしかしたら、ぶつけて、歯茎を傷つけたのかもしれないのですが、熱などはありません。歯医者、小児科どちからかに受診した方が良いですか? |
|
|
2013年5月17日 愛知県田原市光崎 30歳 女性 |
1か月程前に10ヶ月になる娘が階段から転げ落ち右前歯の歯茎がしっかりえぐれてしまい、これから生えようとしている歯が完全にむき出しになってしまいました。小児歯科に連れていった所、歯茎はくっつくと言っていましたが見た目は少しも再生している気配がありません。治るとしたら、どのくらいの期間がかかるのでしょうか。本当に剥がれた歯茎が治るのか心配で心配で毎日見てしまいます。 |
|
|
2013年5月10日 神奈川県 38歳 女性 |
はじめまして。5歳の息子の前歯について相談させて下さい。先日、幼稚園の階段から落ちて顔を強打し、上の前歯が二本とも折れてしまいました。レントゲンを見ると、歯茎との境目で横に線が入っていました。神経は大丈夫とのこと。事故後すぐにみて頂いた歯科では割れている所で取ってしまおうと言われ、翌日に受診したかかりつけ医では取るなら根元から全てだと言われました。 |
|
|
2013年3月26日 東京都 33歳 女性 |
はじめまして。
1歳7ヶ月の娘なのですが1歳半健診で「エナメル質不形成かな?虫歯ではないね。」と言われ処置してもらうようにと歯科にかかる事にしました。ですが歯科医は「虫歯です、サホライドしましょうか?」と言われました。
前歯二本、他の歯より白くはないです。 また歯には横線の溝?傷?があります。他の歯医者にも見てもらう方がいいでしょうか? |
|
|
2013年1月12日 横浜市青葉区 48歳 男性 |
○舌が短い(舌小帯短縮症)の治療について教えていただけますでしょうか?・治療期間
・料金出来れば治したいと考えております。 よろしくお願いいたします。 |
|
|
2012年12月9日 神奈川 28歳 女性 |
現在、もうすぐ3歳になる子供がいるのですが、半年ぐらい前に虫歯の進行止めの薬を前歯に塗って頂きました。その時は進行を止めたい思いが強く、治療をして頂いたのですが、やはり黒くなってしまっていて、とても気になります。来年からは幼稚園もあるので、更に気になってしまっています。進行止めで黒くなってしまった歯を目立たなくする方法はやはりないのでしょうか? |
|
|
2012年12月6日 長崎県長崎市 37歳 女性 |
1才半の息子のことでご相談させてください。歯磨きをしていたら、下の歯の犬歯(とがっている前歯のところです)の先端が白くなっていることに気付きました。いつからかははっきりと記憶がありません。そのほか、上の前歯のところも白くなっているように思います。 |
|
|
2012年11月26日 神奈川県横浜市青葉区 17歳 女性 |
私は、小さいころから両サイドの犬歯が尖っており、自分の笑ったときの顔が嫌いです。そこで、両サイドの尖った部分を削って被せ物をして、上の歯だけでも歯並びを綺麗にしたいんです。あと、ホワイトニングもしてみたいと思っています。
|
|
|
2012年10月1日 神奈川県横浜市鶴見区 26歳 男性 |
下唇を指で挟むとしこりのようなものがたくさんあります。(緩衝材のプチプチを触るような感じです。痛みは全くありません。)唇の構造的なものなのか、もしくはこのたくさんあるプチプチの一つひとつが粘液嚢胞なのか、また別の病気の可能性があるのか…不安に思いご相談させていただきました。
|
|
|
2012年8月26日 神奈川県横浜市 31歳 女性 |
昨日、左下の親知らずの周辺に痛みを感じたので、歯科医院で診て頂いたところ、「炎症を起こしているので、腫れがひいたら左上下の親知らずを抜歯しましょう」と言われ、「どうせ左側に麻酔を打つのだからついでに上も一緒に」と勧められました。
|
|
|
2012年5月2日 宮城県仙台市 41歳 女性 |
11歳の娘の歯が、8本の中心結節があり、先生も「こんなにあるのは初めて見た。」と驚き困っていました。娘の事を思うと、今後どうしたらよいのか、どんな歯医者さんに行けば良いのか、悩んでいます。
|
|
|
2012年4月16日 横浜市戸塚区 27歳 女性 |
わたしは前歯の左側を小学生の時にぶつけておってしまい差し歯の状態です。ほかにも歯が抜けていたり、虫歯だったりするのですが中学生の時に一度差し歯が抜けて、虫歯だらけで恥ずかしかったのですが差し歯をいれてくれた歯医者さんへ通う決意をして歯医者さんへ向かいました。
|
|
|
2012年4月13日 神奈川横浜市 29歳 女性 |
授乳中です。そこで質問です。抜歯の麻酔は母乳に影響はありますか?左側下に親知らずがあります。頭痛が続いていて、最近顎?奥歯が痛い気がします。なので親知らずが原因かな?と思い抜歯しようかと思ってます。親知らずが原因で顎が痛くなったりしますか?しかも両側。 |
|
|
2012年4月1日 東京 39歳 女性 |
12歳になる子供が上唇小帯と言われ切除を勧められています。通っているところの方法が麻酔→切除→抜糸と聞きました。子供は歯医者があまり得意ではないのでそのやり方だと負担に感じます。レーザー切除もあるときいたのですが、そちらではやってますか? |
|
|
2012年2月24日 茨城県鹿嶋市 35歳 女性 |
早速ですが、9ヶ月になる息子の乳歯について相談です。生後6ヶ月頃より乳歯が生え始め、現在上4本下2本が生えています。最近、上の前歯の右側の後ろにもう1本歯が見えてきました。
|
|
|
2012年2月17日 兵庫県 34歳 女性 |
1歳4カ月の娘が上の歯の前歯3本の付け根部分が削れた感じで少し黄色くなっています。診察をしてもらい初期ではない虫歯と言われ…全身麻酔をして削って治療するしかないと言われたのですが1歳4カ月で全身麻酔をするのは抵抗があります。他に方法はないのでしょうか? |
|
|
2012年1月4日 埼玉県草加市 4歳 男性 |
虫歯が歯の神経の近くにあるということで、次の治療では、麻酔をして神経をとり、銀歯をかぶせるという話を受けました。前回の治療で、痛みを覚えかなりのトラウマができてしまったようで、次の治療では、抑え込み治療になることもあるということです。 |
|
|
|